カイヨウオート ブログ
-
エアコンクリーニングお願いしてみました
今日は小野市のプランドールさんにてエアコンのクリーニングをおねがいしました。
良く売っているカンスプレーの清掃ではなくバラバラにして掃除します。
たいぶ汚いです!
匂いも酸っぱいにおいがして不愉快だったので楽しみです。
このようにしっかり養生して洗剤をかけ放置します。
その間にカバーなどの部品を洗浄します。
その後洗剤を高圧洗浄機のパワーを落として流します。
凄い汚泥のようなものが~‼
バケツ一杯以上の水を使うのでカンスプレーとは訳が違います。
半分だけ洗浄した状態です。
中もピカピカ!
匂いが全くしなくなったので感激‼
家もお願いすることにしました -
ウィッシュのセンターパネルの外し方
今日はウィッシュのパネルの外し方動画をアップしました。
ウィッシュはネジもなく簡単に外れます -
グリコ看板!6代目お披露目の瞬間!
初めて見ました!
6代目なんですね~ -
BMW528i・650i・F10/F12の部品あります!
BMWの部品を出品しました。
改造しすぎて車検に通らない!という方必見です。
ハーマンのスプリングもありますよ!
BMWしびれますね~
その他にBMW部品ありますのでサイト上で検索してみてください。
BMWの部品はこちら -
H58Aパジェロミニ/エンジンスターター取り付け!
今日はカーメイトのTE-W5100エンジンスターターを取り付けしました。
適合ハーネスはTE64という商品を使います。
取り付け場所はハンドル下のカバーを外してキーシリンダーのハーネスの間にかますだけです。
本体はヒューズボックスの中にすっぽり入ります。
これで簡単に暖気運転ができます! -
最高峰カーオーディオセット★DTA-500X/ICD-500X/HELIX/A4出品‼
最高のオーディオセット出品しました!
早い者勝ちです‼ -
ビークロス!UBS25Wヴィークロス商品登録しました‼
ビークスの部品を出品しました!
部品が少なくてお困りではありませんか?
写真以外にも色々出しています。
ページ1番下のリンクから商品ページに進めます。
ビークロスの部品はこちら -
iPhone6発表!アイフォン‼
発表されましたね。
仕様は4.7インチ(1334×750ピクセル、326ppi)、iPhone 6 Plusは5.5インチフルHD(1920×1080ピクセル、401ppi)の「Retina HDディスプレイ」を搭載する。フルsRGBのサポートやIPSによる広視野角などが特徴。大画面化に伴い、ディスプレイの拡大表示が選択可能に。アプリアイコンやコンテンツを大きく表示できるようになる。ついこの前まで5Sが出て新しいと思いましがすぐに新商品が出る。
しかもそのたび進化しているので買い時が難しい・・
すべての物に言えますがそんな事考えていたらきりがないですね。
やっぱり欲しい時が買い時です。
私は最近新しいものに興味がわきません。
今までは新しければ新しいほどよかったんです。
最近の物って修理するより買い換えたほうが得です。
なんかそれが面白くないんです。
せわしないというか、何というか今の社会ってそうですね。
携帯電話やネットがあるので便利ですが情報が回るのが早いため変化も早い。
私はなんでも程々でいいです(笑) -
狩猟犬の訓練!ポインター
近づいてきました狩猟が!
気候も早いですがすっかり秋の気分です。
今日はポインターの訓練についていきました。
訓練というより散歩程度ですけどね。
とりあえずウズラを購入してきて草むらに放します。
足にひもをつけると後でウズラを探しやすくなります。
かるく草むらをウズラをあるかして匂いをつけます。
そしてウズラを隠して犬を放します。
ちゃんとウズラが歩いた後を嗅ぎ付けて探し出しました!
凄い嗅覚ですね!
草の匂いで消えそうな感じがします。
これで準備が整いました!
今期は今まで以上に気合を入れていきます。
ただし安全第一で! -
パジェロミニH58A・ファンベルト交換・Vベルト
エアコンを入れたときに音がしだしたので調整しようかと思ったら自動調整式でした。
オートテンションなので音がしだしたら交換時期ですね。
交換方法は簡単です。
まず下のアンダーカバーを外します。
赤丸があるところにテンショナーがありますのでそこへ12.7のレンチをそのまま入れて押すとテンションが緩みます。
それだけで外れますが一か所この黄色〇部分のネジを緩めて赤丸部分にスペースを空けて隙間からベルトを外します。
あとはベルトを戻すだけで何も調整はいりません。









